第17回 結果発表
2020年2月期
奨励賞
編集担当付
完ペキ御曹司の結婚条件
-
第10回の新人賞にて入賞を受賞された時に女の子の描き方に華があり、可愛い絵柄なところが良いなと思って担当させていただきました。今回は1つステップアップして奨励賞です。評価されたポイントは、主人公のキャラが前向きで明るく、行動していたところ、そして主人公のキャラをちゃんと立てようとしていたところです。また、御曹司×同居モノということでジャンルにも狙いがハッキリしていて、雰囲気だけでなかった点も良い。一方で、前々からの課題ではありますが、男の子の魅力を絵で伝えることと、それに付随してキャラのデッサンも頑張ってほしいです。一枚絵と思って魅力的に見せることを意識しましょう。また、漫画の中で描かれるキャラの感情が幼い、拙いという指摘もあり、その原因はリアリティが弱く、頭の中で考えたような設定が先に来ているように思います。改めて、自分が描けるものの中から勝負できるものを探っていきましょう。そのために担当がいます。
あと一歩
-
ご飯に溺れる
-
読ませられる勢いと個性的な展開に惹きこまれました。ただ、突っ込みどころは多く、混乱してしまう部分も多々あります。なぜ主人公が死にたいのかという感情含め、お互いが惹かれあう理由など気持ち面の説得力が弱いので、感情にエピソードを乗せることを意識してください。キャラクターの表情はイキイキしていて見ごたえがあります。コマに対して絵が小さい傾向にあるので、メリハリのある画面作りの研究を。絵柄が古いので、好きな作家さんなどを参考にブラッシュアップを!
,
-
-
私の可愛いストーカーくん
-
読者を驚かせようというサービス精神を感じる作品。「オチで意外性を」という想いは伝わりましたが、面白さが薄味に仕上がっています。オチを見せるだけではなく、そこに至るまでのキャラクターの思惑や内面に基づいた、行動のネタばらしがあればもっと厚みのあるお話に。清潔感のある絵柄と、ホラー寄りの表情の表現力が素敵です。平常時の表情のバリエーションが少ないので研究してみてください。
-
順不同
今回は金賞、銀賞、デビュー賞、入賞の該当者がいませんでした。
ケンケン
コメント
出張編集部での持ち込みを機に担当させていただきました。今回マンガMeeでは初の受賞となります。自分の課題である絵を克服するため毎日絵を送ってくれる努力、とても評価しています。長い作家人生、絶えず努力できることこそが才能と思います。今回の作品は、どうなっていくの?と展開が気になる作りになっていますし、女の子カーストでの心理描写などが評価されての奨励賞となりました。女子同士のお話のジャンルを掘り下げていっても良いのではという意見も。課題としては、スタイルがあまり良く見えないデッサンなのことと、せっかく女子同士の話なのだからファッションや小物などに時流を取り入れつつオシャレに描いてほしかったこと。絵をもっと頑張ろうとなりました。